総見院からのお知らせ/ブログ

織田信長公の菩提寺、愛知県清須市の總見院からのお知らせです。
外観

2012年03月20日

花盛り


今日は春分の日。
お彼岸のお墓参りには最高のお天気に恵まれました。当山にも沢山の方がいらっしゃいました。

そんなお墓参り日和に、文字通り「花」を添えたのが境内の花々です。

今年は寒さが厳しかったせいか、梅の開花も遅れ、今がまさに花盛り。

お参りの方々が口々にきれいだとお褒め下さったので、その一部をご紹介。


白梅
白梅.jpg

紅梅
紅梅 全体.jpg
紅梅ドアップ.jpg

あんず
あんず つぼみ.jpg
あんず アップ.jpg

サクランボ
サクランボ2.jpg

あんずやサクランボには匂いに誘われたミツバチ達が沢山やってきていました。

春になると当たり前のように花を咲かせ、またそれが終われば当たり前のように散っていく花。
私たちはその姿、美しさに感動を覚えます。

お彼岸の今日。
私たちは「当たり前」と思っている日々に改めて感謝し、生かされている自分を見つめ直し、御先祖様に供養をささげて、こころ穏やかに日々を歩んでいきたいものです。
posted by 總見院 at 19:29| 日記

拝観案内

拝観時間 10時〜16時
拝観料 大人 200円
    中学生以下 無料
拝観をご希望の方は事前にご連絡ください。

写経会

毎月第2土曜日 14時〜
どなたでもご自由に参加できます。
お気軽にお越しください。
参加費  1000円
1月、8月はお休み

墓地案内

總見院境内敷地内の墓地区画、永代供養塔をご案内します。
詳しくはお寺まで。

検索ボックス

<< 2015年01月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ