総見院からのお知らせ/ブログ

織田信長公の菩提寺、愛知県清須市の總見院からのお知らせです。
外観

2012年07月24日

サッパリ!!


梅雨が明け、日増しに気温も上がってきて、いよいよ「夏」が来たなぁと思う今日この頃。

夏が近づけば、「お盆」も近づくということ。

気持ちよくお盆のお参りをして頂けるように、境内の薪垣をサッパリさせます。

2012.7 薪垣 後.jpg

庭師さんのようにはいかないものの、
素人にしてはまずまずの出来…。と自分を納得させます。

熱中症には気を付けて、水分をしっかりとります。
今日は自家製のハチミツ梅ジュース。

2012.7ハチミツ梅ジュース.jpg

總見院で採れた梅を、これまた總見院で採れたハチミツで漬けたものを
冷たい水で割ったものです。
のども身体もサッパリ。暑い日の外仕事には最適です。

いつの間にか蝉の声も大きく聞こえるようになってきました。
土の中から出てきたばかりのセミを子供が見つけました。
セミも土の中から出てきて…サッパリかな?

2012.7 セミ.jpg


暑さ厳しき折、御身体ご自愛くださいますよう。
posted by 總見院 at 22:14| 日記

拝観案内

拝観時間 10時〜16時
拝観料 大人 200円
    中学生以下 無料
拝観をご希望の方は事前にご連絡ください。

写経会

毎月第2土曜日 14時〜
どなたでもご自由に参加できます。
お気軽にお越しください。
参加費  1000円
1月、8月はお休み

墓地案内

總見院境内敷地内の墓地区画、永代供養塔をご案内します。
詳しくはお寺まで。

検索ボックス

<< 2012年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ